Pocket

はじめまして!

ukoと申します。

私は、音楽大学を出たのち、短期間カワイ音楽教室の講師を経て、それ以降、子育てをしながら「はじめて、ピアノを習う」という子供たちのピアノレスナーを、長年してきました。

あなたは、子供のころにピアノを習われた人かもしれませんし、ご自身のお子様にぜひとも、ピアノを習わせたいと考えている人かもしれません。

よくあるケースとして幼少時から習っていたピアノのレッスンがとても辛くて途中で挫折したという話があります。

私も幼少時、ピアノの練習で間違うと、母から手をぴしゃりと叩かれて、泣きながら練習をした記憶があります。

このように、音楽による自己解放、自己表現の楽しさや喜びを味わう前に【音が苦】を感じてしまい、挫折してしまうことは、とても、残念なことです。

私が音楽大学に通った時間は、それまで受けてきた学校教育の中でダントツ充実感がありました。

そして、細分化して提供される授業により、急速に進歩の速度が速まることを感じたことは、目からうろこでした。

それ以降、じかに子供たちと接してきて感じたのは、ピアノを弾くためには、読譜力、聴音力、指を動かす筋力、楽譜を指で再現する力,等々を一遍にたくさんの能力をフル作動させるので、とても大変だということ、それがとても、負担になってしまうことです。

それで自分の子供が経験していた公文式から取り入れた、細分化、スモールステップ、繰り返しにより、心理的負担を取り除き、鈴木式の聴覚優位の年齢【~つの付く年齢まで】に使えるやり方も取り入れました。

このようにして、根気が求められ、決して楽しいとは言えない練習を継続できるように心がけました。

そして発表会などの機会を利用して自分の好きな、素敵な曲を弾ける楽しさや喜びを経験したら、あとは、大丈夫。自主的に、意欲的になっていきます。

あなたのお子様が、楽しく、喜んでピアノを奏で、いつも、音楽が身近にある素敵なご家庭になることを祈ってやみません。

このブログをお読みくださるママであるあなたが、ご家庭でも、お子様にピアノを教えるためにできることを解りやすく、具体的に記していきたいです。

ぜひご活用くださいませ!!!